3階建てi-smartの入居後のWeb内覧会 『4畳の子供部屋(高1女子編)』
入居後のWeb内覧会の第2弾は子供部屋(高1女子編)です。
我が家はふたりの子供がいて、高1女子は上の子になります。
まずは間取りの図面から
(今回は2つあるうちの下側の洋室です)
引き渡し直後 ...
一条工務店からカレンダーと紹介のお知らせが来ました
少し前のことですが、一条工務店からカレンダーが届きました。
今年は壁掛けのタイプではなく、置き型のタイプになっています。
ただ、はっきり言ってしまうと、カレンダーも実用性重視でおしゃれさはまったく無いという一条工務 ...
3階建てi-smartの入居後のWeb内覧会 『2階の17畳のLDK』
今回から入居後のWeb内覧会シリーズを載せていきます。
引き渡し直後と違って家具やいろいろなモノが増えているので、生活感がある内覧会になります。
入居宅訪問の掃除後に撮影してますのでかなりキレイに見えますが、実生活 ...
床拭きロボット「ブラーバ」のバッテリーを交換しました
ウチの2階LDKの掃除は、ルンバi7とブラーバ390jの掃除ロボットを使っています。
だいたいルンバ(ゴミ吸引)→ブラーバ(床拭き)の順番で使いますが、ルンバだけのときもあります。
ブラーバは、から拭きの機能もあり ...
i-smartとエアロバイク
エアロバイクを買っちゃいました!
Amazonでエアロバイク本体が22000円くらい、マットが3000円くらいで、合計で約25000円でした。
ちなみに、一般的には自転車型のフィットネス機器をエアロバイクと呼び ...
差圧感応式給気口のG対策について
最近2回発生した屋内へのGの侵入は、この差圧感応式給気口の可能性が高いと思ってます。
実は入居してからフィルターを1回も交換したことがなかったので、今回の作業ではフィルター交換とG対策をやりました。
カバーを外 ...
住んで1年半、まったく掃除していないバルコニーはどんなものか!?
ウチは2階と3階にそれぞれ3マスサイズのバルコニーがあります。
今回は1年半の間、掃除していなかった汚れたバルコニーと、掃除したあとのキレイなバルコニーをお見せします。
ちなみに、昔はバルコニーのことをベランダって ...
床暖房まだガマン(神奈川県横浜市)
ウチはまだ床暖房を付けていません。室内が暖かいからです。
11月上旬現在の横浜市の日中の気温は16度から21度くらいです。
i-smartの我が家の各階の室温は次のとおりです。
1階 23度
アイスマでG再び
午前7時の少し前に起きて、顔を洗って、トイレに行って、洗濯機を回して、子供の朝食を作る、というのがわたしの朝のルーティンです。
そんないつもの朝に事件が発生しました。
9月下旬の朝でした。
入居宅訪問のリアル
一時期はパッタリと途絶えた入居宅訪問ですが、ここ最近は連続してお客さんが来ています。
もうすぐ入居して1年半になる我が家ですが、まだ需要はあるみたいです。
今回は入居宅訪問の受け入れ側のリアルなお話です。
事 ...