コスモでんきは約40%の値上げです!
東京電力の値上げのニュースを見てコスモでんきも上がると覚悟していたら、やっぱり来ました。
値上げ後のkWhの単価は東京電力と横並び(完全に同じ価格)です。
(ただし合計金額からの値引きや、ポイントサービスなどがあるので ...
2023年のi-smartの固定資産税を支払いました
頼んでもいないのに今年も勝手に請求が来やがりました。
金額は昨年と同じ85,600円です。
この金額は家だけのもので、土地は別で38,532円だったので、合計で124,132円になります。
昨年の記事は ...
電動ハニカムシェードがぶっ壊れました!
ウチは建ててから2年半経過です。
もうちょっと持って欲しかったな、というのが素直な感想です。
ハニカムシェードがあるのでドレープカーテン不要とずっと思ってましたが(嫁さんの意向で取り付け)初めてカーテンが役に立ちま ...
玄関ドアスマートキーの電池交換をしました!
ウチは2020年5月引き渡しで、建ててから2年半が経過しました。
4人家族なのでスマートキー(エントリーキー)も4つあります。
このうち、長女が使用しているキーで電池切れが発生しました。
電池が切れると ...
Looopでんきからコスモでんきに変更した感想!
Looopでんきからコスモでんきに変更してから2か月が経過しましたので、使用感などを書いていきます。
Looopでんきをやめてからコスモでんきに変更するまの話は過去の記事を見てください。
2022年10月の電気 ...
床暖房まだ付けず、神奈川県横浜市のi-smartの話。
11月になりましたが、まだ床暖房は入れていません。
朝の気温は13度から15度くらい、日中は20度を超えるくらいだと、まだ床暖房無しでも大丈夫です。
朝と夜の室温と外気温はこんな感じです。
10月29日 ...
一条工務店の入居宅訪問っていつまで需要あるの?
ウチは家を建ててから2年半近くになりますが、まだ需要があるみたいで、入居宅訪問がときどきあります。
入居宅訪問の受け入れ状況について1年目(2020年5月から2021年4月)
6件
2年目(2021年5 ...
一条工務店の3階建てのエアコン事情について
2020年5月から住み始めて、夏期を3シーズン過ごしたことで、ようやく夏場のエアコン運用が固まったと思います。
今回は3階建てのエアコン事情について説明します。
まずはウチの環境です。
神奈川県横浜市 ...
2年訪問の補修完了と住んで2年経過した感想
少し前になりますが、2年訪問のクロス補修を完了しました。
2年訪問については過去の記事を見てください。
2年訪問が6月上旬で、クロスの補修が8月上旬だったので、2か月くらいは待ったことになりますが、特に急ぎでな ...
Looopでんきから「コスモでんき」に乗り換えました!
電力会社の乗り換え先は「コスモでんき」にしました。
今まで使っていたLooopでんきを止めることになった経緯は過去の記事を見てください。
・コスモでんき
Looopでんきから市場連動型にす