なんとか冷蔵庫の搬入を完了!
そして翌日です。
・前日のトラブル
実は、冷蔵庫搬入業者のスケジュール調整でまたひと悶着ありました。
一条の監督さんは、午後4時に来てくれることになっています。
忙しい仕事の合間に
新居への引っ越しを完了しました!
朝の8時過ぎにサカイ引越センターの作業員さんたちが到着しました。
3名と聞いてましたが、5名で作業するとのこと。
今回は作業員さんたちへの心づけ(チップ)として、一人2000円ずつをポチ袋に入れて用意していたのです ...
引き渡し翌日に監督さんが訪問
引き渡しが終わって、一条さんたちが引き上げるとき、次に監督さんに会うのはいつかな?なんて思ったら翌日に会えましたw
というのも、さっそく不具合をいくつか見つけて、その対応を依頼したからです。
家の引き渡しが終わりました!
ついに家が完成して引き渡しを受けました。
2019年1月の住宅展示場の訪問から始まって、1年4か月かかった家づくりが終わることになります。
引き渡し約束した午前10時の少し前に家に到着しました。
わたし ...
登記について
引き渡しの1か月くらい前、03から始まる市外局番(東京)の番号から携帯に電話がかかってきました。
ライフラインの手続きはまだやっていないし、見知らぬ番号だったので、出るか迷ってから出ました。
(知らない番号はだいたい何 ...
火災保険を申し込みました
一条工務店の資金計画書では20万円と見積もられていた火災保険ですが、実際には30万円程度かかりました。
保険会社から提示されたプランは18万から37万まであったので、20万の見積もりでも間違いではないですが、最小のプラン(地震 ...
足場解体から引き渡し前まで
別の記事でも書きましたが、コロナウィルスの影響で仕事がテレワークになってしまったことで、建築中の家を毎日見に行ってました。
暇な施主だなって業者さんには思われたかもしれませんが気にしませんw
今回は足場解体から、引 ...
引っ越し業者を決めました
帰りの引っ越し(仮住まいから新居への引っ越し)は、サカイ引越センターに決めました。
行きの引っ越し(旧居から仮住まいへの引っ越し)は、アート引越センターでした。
アート引っ越しセンターは、以前記事に書いたとおり、か ...
外構の打ち合わせ(2回目)
現地で外構屋さんと打ち合わせをしました。
・外構について
以前の記事に書いたとおり、ウチの外構計画はシンプルそのものです。
場所も狭いので、とにかく安く済ませてお金のかかることはしない、という
ついに足場が外れました!
先日、工事監督さんから、来週末に足場が外れます、と話がありました。
その週末は雨の予報、、ということでおそらく今日作業するかな?と目星をつけて家を見に行くと、ちょうど足場の業者さんのトラックが到着したところでした。 ...