3階建てi-smartのWeb内覧会 『ビルトインガレージ』

2020年8月19日

今回は一条工務店では珍しいと言われるビルトインガレージを紹介します。

ビルトインガレージが珍しい理由としては、一条工務店の家が地方に多く都心部に少ないことがあると思います。
土地が広ければ、わざわざビルトインガレージにする必要がないからです。

横浜にある我が家の周辺では、戸建てであればおそらく半分くらいはビルトインガレージを使用しています。
このため、ビルトインガレージはまったく珍しくなく、珍しいと言われたときにはびっくりしました。

ウチは狭小地の3階建てなので、ビルトインガレージのサイズもギリギリで作りました。
攻めたビルトインガレージになってますw

図面上のビルトインガレージ

家の中は9マス分(3×3)がビルトインガレージになっています。
外の面積も加えると、幅3マス、奥行き4.5マスくらいになります。

我が家のクルマ

我が家のクルマの情報です。

ホンダ フリード 2008年型

全長 4,215mm
全幅 1,695mm
全高 1,715mm

3列ミニバンですが、小型のため全長は短めです。
幅は5ナンバーなので1.7メートル未満です。
ホンダの車種でわかりやすく言うならば、ステップワゴンより短く、フィットより長いです。

一条工務店のビルトインガレージ

運転席側がけっこう開いているように見えますが、、、

助手席側はビッシリ寄せた結果です・・・。

狭い駐車場に止める腕はそれなりにあるので、折り返さなくてもこの位置にピタっと停めることができます(自慢)
ウチの周辺のコインパーキングはもっと狭いところもあるので、これくらいは狭いうちには入らないと言えますね。

ドアミラーは折り畳んでいますが、ドアミラーがぶつかる位置まで下がれません(車輪止めで止まります)。
なのでドアミラーは開いたままでも大丈夫ですが、運転席側で邪魔になるので、乗り降りするときは折り畳みます。

建て替える前の家もビルトインガレージだったのですが、もう少し幅は広かったです。
なので新居のほうが駐車技術の難易度は若干上がりました。

そういえば、設計の打ち合わせ中に設計士さんに言われた言葉が印象的でした。
狭い駐車スペースの図面を見て「ちょっと狭いかもしれませんが・・でも以前からこのスペースに駐車するウデがあるってことですもんね」って言われましたw

助手席側を攻めて止めれば、運転席側のドアは1段階目までは開けることができます。
攻め方がちょっと足りないと、1段階目でもぶつかるときがあります。

図面を見るとわかりますが、出入り口の端は少し出っ張る作りになっていて奥より幅が狭くなっています。
これのせいで、駐車するのがやや難しくなっています。

後ろもギリギリです。
車輪止めがあるので、これ以上は後ろに下がりません。
カーナビのバックカメラを見るとぶつかりそうに見えるので見ないほうがいいですw

車輪止めは外構屋さんに、車を停めながらギリギリの位置で設置してもらいました。

そして、後ろをギリギリに付けることで前もギリギリ道路にはみ出さずに止めることができます。
こんなにぴったりギリギリになるとは想定してませんでしたが、結果オーライです。

将来的に車を変える場合、今より大きい車にする予定は無いので、これで問題はありません。

なんかギリギリの写真ばかりで一条工務店のビルトインガレージが狭いように思われるかもしれませんが、そうではなくてウチの敷地が狭いだけです。もっと土地が広ければ、余裕を持ったビルトインガレージにしたかったです。

車輪止めも助手席側に寄せて付けてもらいました。
寄った写真では落ち葉があるのがわかると思います。

これは、敢えて掃除しないで撮ったものです。(本当は掃除めんどかったです・・)

ビルトインガレージは袋小路になっているので、落ち葉や風で飛ばされるゴミ(ビニール袋など)がよく溜まります。
なので定期的に掃き掃除が必要になります。

壁には天井の照明スイッチと、屋外コンセントがあります。
屋外コンセントは将来EV用として設置しました。
現在は通常の100Vですが、簡単な工事でEV用の200Vに変更できるそうです。

壁に付いている四角いものは、トイレの換気扇です。

■ Web内覧会の記事一覧

『玄関』
https://yokohama-3floor-house.com/2020/06/30/post-969/

『1階ホール』
https://yokohama-3floor-house.com/2020/07/24/post-1022/

『洗面脱衣とランドリールーム』
https://yokohama-3floor-house.com/2020/08/04/post-1067/

Web内覧会

Posted by fu