玄関照明の問題を解決
一条工務店の監督さんの他に、電気屋さん、クロス屋さんが来て作業していただきました。
連動しなかった照明
玄関の照明として4つの照明を取り付けました。
(1)玄関天井 OL251781(人感センサーあり)
(2)玄関天井 OL251360
(3)シューズウォール下(一条工務店の標準照明)
(4)シューズウォール上 OL291216
* (1)(2)(4)はオーデリックの照明です。
この4つの照明を1つのスイッチでつないで、(1)の人感センサーで連動してON/OFFさせる、というのが当初の目的でした。
設計段階では(4)の照明はもっとサイズの大きいものを選択していました。
電気打ち合わせの時、設計士さんから、(1)の照明のセンサーはワット数の上限があり、このままだと4つの照明を連動させられない、という説明があったので(4)の照明のサイズを小さくして、4つの照明の合計ワット数を上限以下に抑えました。
これで問題無いはずでしたが、実際には照明のON/OFFは連動しませんでした。
壁スイッチでONにすると、4つの照明が付きますが、タイマーで消えるのは(1)の照明のみで、他の3つは付いたままでした。
しかも3つの照明が付いていると夜でも明るいため、(1)の照明も明暗センサーが働いて点灯しません。
このため(1)の照明は夜になっても点灯せず、ずっと消えたままでした。
連動しなかった原因
設計士さんがオーデリックに確認したところ、(3)の他社(一条工務店)の照明がつながっていることが原因だろうと言われたそうです。
この点は設計士さんが事前に確認したようですが、確認の仕方が悪かったのかもしれません、とのことです。
メーカー側は担当者によって言うことが変わったりするので、設計士さんに問題は無かったと思ってます。
他社の照明が入っているから、というのはメーカーの言い訳として言いやすかったのかな、と。
あと、実は、ちゃんと点灯せずに点滅したりすることがあるかも・・みたいなことは事前にちょっと言われてました。
なので、連動しないのを見たとき、あーやっぱり?、、って感じでした。
打ち合わせ
この問題で、営業Mさんと設計士さんに訪問してもらって、今後の対策について相談しました。
設計士さんから3つの提案がありました。
a. 照明自体をすべて交換して、連動するものにする。
b. 天井の(1)と(2)、シューズウォール上下の(3)と(4)を別系統の照明にして、連動させないようにする。
(1)と(2)はともにオーデリック製なので、この2つならばセンサーで連動することは確認済み。
(3)と(4)はセンサー照明とせず、壁スイッチの手動照明とする。
c. 何か別の方法を考える。
「b.」については、設計士さんと電話で話した際に、わたしから提案したものになります。
もともと「b.」で問題無い思っていたので、「b.」に変更してほしいことを依頼しました。
この場合は、天井の(1)(2)とシューズウォール上下の(3)(4)で2系統の照明になるため、壁のスイッチを1個増やす工事も必要になります。
変更工事
工事自体は朝の9時から始まって12時前くらには完了していました。
天井のクロスを剥がしたりして、けっこう大掛かりな工事だったみたいです。
壁の配線だけやり直すのかな?と気軽に考えてましたが、実際には違ったようです。
変更後の照明
シューズウォールの上下は壁スイッチでオンオフします。(センサーはありません)
天井の2つのダウンライトは、人感センサーでオンオフします。
明暗センサーもあるので、明るい昼間は人が来ても(人感センサーに反応しても)点灯しません。
夜間はシューズウォール上下のランプがぼんやり付きます。
人が来るとダウンライトが付いて、玄関が一気に明るくなります。
以前の設計の状態であれば、人がいないときは全部の照明が消えて、人が来た時に全部の照明が付く、という感じでした。
防犯上の理由からも、人がいないときも少し照明が付いているほうが良かったので、工事後のほうが理想とした照明になりました。