3階建てのi-smartを上棟しました!

2020年2月下旬、3階建てのi-smartの建て方作業(上棟)がありました。

3階建てのため、上棟作業は3日間になります。

写真多めで上棟の風景をお届けします。

上棟1日目

数日前に現場監督から電話があり、上棟の説明がありました。
天気は問題無さそうなので、このまま上棟しますとのこと。

上棟の見ごろは何時くらいですか?と聞いたところ、当日は朝8時から朝礼で、そのあと作業になるので、10時くらいがいいと思います、とのことでした。

家の近くのコインパーキングに車を止めて、現場まで歩いていると遠巻きに緑色のクレーンが見えました。

すでに上棟作業が始まっています。

1階の壁ができあがっていました。
ハイドロテクトタイルはブラウンにしました。

続々とトラックで部材が届きます。

上からの作業風景です。

断熱材には番号が振ってあり、どこにはめ込むか決まってるみたいです。

これはビルトインガレージの中です。
駐車場の壁はすべてハイドロテクトタイルになります。

窓も壁に取り付けられた状態で運ばれてきます。
ハニカムシェードもすでに付いています。

スマートバスのあたりです。
窓は壁についていて、バスユニット本体とは別になっていました。

大活躍のクレーン。
電線に触れながらやってました。
狭いスペースで苦労されていたようですが、クレーンのおじさんの神業がすごかったです。

ビルトインガレージの壁が出来上がりました。

2階の床パネルが届きました。
かなりでかいです。

階段が届きました。
そして階段も飛びます。

この後、スマートバスも飛んでました。

GoProでタイムラプス撮影を仕掛けておいたのですが、1階部分の建築風景をだいたい撮ることができました。
6時間くらい撮影して5分程度の動画ですが、家造りの記録として面白いものが撮れました。

上棟2日目

この日も朝の10時くらいに現地行きました。
遠くからクレーンが見えず、あれっ?と思ったら東京電力が電線にカバーを付けているところでした。
監督さんに聞いたところ、実は前日にカバーを付けてもらうように依頼していたが付けてもらえなかったとのこと。
さすがにクレーン作業が大変なので今日は付けてもらいました、と言ってました。

東京電力の作業が少しかかって、2日目は遅めの上棟スタートです。

2階の外壁が届きました。
外壁は分厚いので、トラック1台に3つしか積めないようです。
家一軒建つのに、何台のトラックが必要なんでしょうか。

この日は2階の上棟作業なので、すでに出来上がった1階を見学させてもらいました。
三協アルミのドアも届いています。
ドアは別送で三協アルミのトラックが運んできてくれていました。

ちょっと見にくいですが、階段下のトイレです。
わかっていたことですが、窓がすごい低い位置に付いてますw
どんなトイレになるかはお楽しみです。

スマートバスです。
シャワーや風呂のフタなども最初から付いてました。
窓枠の御影石は後付けのようです。

2階へ続く階段です。
ウチはボックス階段になります。

2日目の上棟風景を上から撮影しました。

夕方くらいになって3階の床もできあがりました。
夜中に雨の予報なので、雨養生をしっかりやすます、とのことでした。

上棟3日目

3日目は天気は良かったものの風が強くて、クレーン作業ができないんじゃないかと心配な朝でした。
でも現地に行くと上棟作業が始まってました。

早くも3階の壁が出来上がってます。

システムクローゼットも空を飛びました。
クレーンは相変わらず電線ギリギリです(というか電線に触れてます)

夕方に3階まで出来上がり、屋根仕舞いも完了していました。
ついに家が建ちました!わーいわーい!
テンション高いけど、中に入れないので外から眺めるだけです。。

3日間で上棟を完了しました。
電線にカバーが無かったり、夜中に雨が降ったり、ちょっとしたトラブルはありましたが、問題なかったみたいです。

上棟チームのみなさん、お疲れさまでした!
わたしたちの家を作ってくれて、ありがとうございます!

家づくり

Posted by fu