【家づくり】 3回目の打ち合わせ

3回目の設計打合せをやってきました。

厄介なヘッダーボックスとロスガード

床暖房のヘッダーボックスと、換気システムのロスガードは最後まで間取りに影響しました。

1階のヘッダーボックスは、玄関→階段ホール前→洗面脱衣と移動してきて、かなりの厄介者扱いです。

玄関に耐力壁があるので、そこを吹かして(壁の厚みを作って)設置できないのか検討してもらいましたがNGでした。
階段ホール前だと、用もないのにヘッダーボックスに毎日挨拶する感じに思えたので、これも却下して、洗面脱衣の壁を吹かして、なんとか設置できるように検討してもらうことになりました。

2階のロスガードは、ビルトインガレージ上に設置が不可なので、設置場所がかなり限定されました。
設計士さんからの提案で、トイレを1畳から0.75畳に縮小し、さらにカップボードを幅180サイズから幅135サイズに縮小して、合計して1マス分のスペースを確保できたので、キッチンとトイレの間のスペースに置くことになりました。

トイレは1畳もしくは1.5畳(一条の手洗い付けた場合)のパターンしか無いと思っていたので、これは設計士Tさんからのナイス提案でした。
ウチは今の住まいもトイレは狭めなので、広くなくても不満は出ません。

設計士さんの話では、首都圏では0.75畳のトイレは珍しいものではないそうです。
「ネットで見たこと無かったんで知りませんでした」って正直に言うと、一条工務店のインスタ、ブログをやっている施主さんは、ほとんどが地方で首都圏の物件は少ないそうです。

なので0.75畳のトイレを見たことが無かったのか・・と納得でした。
確かに、3階建てのi-smartの情報なんて、ネットに全然無かったですからね。

間取りがほぼ決まる

1回目の打ち合わせの前に、希望の間取りを絵に書いて渡していました。それがベースとなってようやく間取りが完成しそうです。

簡単に説明すると、
1階に玄関、トイレ、洗面(+ランドリールーム)、風呂、嫁さんの書斎
2階にLDK、トイレ、セカンド洗面
3階に主寝室、子供部屋2つ、わたしの書斎
という構成です。

こだわりのポイントは、わたしと嫁さん一人ずつの小部屋(書斎)があることでしょうか。
どちらも2畳という狭いスペースですが、お互い自分だけの部屋が欲しかったので妥協はしませんでした。

間取りが確定したら、また改めて記事で説明します。

窓の価格を抑えるための方法

1階のランドリールームと書斎、3階の書斎は居室扱いではないため、窓がオプションになります。
この窓の価格にはびっくりです。

2045サイズ(横60センチ、縦135センチ)で67,000円
2020サイズ(横60センチ、縦60センチ)で44,000円
(準防火のペアガラスのサッシなので、トリプルガラスのサッシとは価格が違うはずです)

これを見ると、標準で付いている窓が元々はどれだけ高価なのかがわかりますね。

当初は価格を気にしないで、とにかく窓は大きめを希望していましたが、オプションとして計上された価格を見て気が変わりました。

ここで設計士さんから良い提案がありました。

1階は風呂2畳、洗面脱衣2.5畳、ランドリールーム1.5畳のスペースにして、合計6畳の小部屋を横に3つ並べた間取りになっています。
ランドリールームが居室として認められないので、窓がオプションになっていますが、洗面脱衣とランドリールームの間を区切っている扉(引き戸)を無くせば、合計4畳の洗面脱衣スペースとして、ランドリールームの窓をオプションにせずに済む可能性があるとのことです。

この”可能性がある”というところが厄介なのですが、設計士さんですら断定はできず、本社での判断になるそうです。
これも一条あるあるでしょうけど、すごいシステムです。

もともと、ランドリールームと洗面脱衣を扉で区切った目的としては、来客時に洗面を使用した際、洗濯物を見られないように、ということを想定した結果ですが、よくよく考えればウチは来客なんてほとんど無いんです。
なので、年に数回あるかの来客のことより、コストを重視しました。

クロスの価格

以前、クロスの価格を営業さんに確認した際「クロスは変えてもそんなに金額はいきません」とザックリな感じでしか答えがなかったので、明確にしたくて価格を聞きました。

1つ1つの金額は小さくても、合計すると10万くらいになるのでは?という心配があったためです。

まず、選べるクロスは大きく分けると3種類あります。

①一条オリジナルクロス(追加費用がかからない)
②一条オプションクロス(追加費用がかかるが一条のラインナップにあるので安い)
③他メーカーのクロス(サンゲツ、リリカラ、トキワ、シンコールの各メーカーでm2単価が1120円のもの)

パターンごとに書きます。価格は参考程度に見てください(正確でないかもしれないので)

①のみ(全面に一条オリジナルを使用)= \0
① + ①(一面アクセントに一条オリジナルを使用)= \7,000
① + ②(一面アクセントに一条オプションを使用)= \10,000
②のみ(全面に一条オプションを使用)= \8,000
① + ③(一面アクセントに他メーカーを使用)= \7,000 + 壁2マスで\2,600
② + ③(一面アクセントに他メーカーを使用)= \10,000 + 壁2マスで\2,600
③のみ(全面に他メーカーを使用)= 2畳まで\9,000、4畳まで\14,000、6畳まで\16,000、8畳まで\18,000

天井クロスは③を使った場合、確か18畳くらいまでで\17,000でした。(ちょっとうろ覚え・・)
壁2マス分は、窓などがあっても除外されず、費用の対象になるとのことです。

価格表は社外秘という資料に書いてあったので、貰うことができませんでした。
もしかしたら、こうやって書いちゃうこともNGかもしませんが、とりあえず気にしないことにします。

設計士Tさんの情熱に夫婦で惚れる

一条ブロガーさんの設計士に関する記事を見ていると、ぜんぜん提案してくれないとか、こっちから聞かないと説明が無いとか、皆さんわりと不満が多いみたいなので、ウチを担当している設計士Tさんは、かなり当たりの部類になると思います。

一級建築士の資格を持っているくらいだから、頭が良いことはわかっていましたが、わたしが質問したことに、素早く答える対応力と頭の回転の速さの他に、窓の費用を抑えたいなどの施主側の細かい要望も汲み取ってれる気遣いもありました。

若い女性だし、名刺の星の数も無いし・・で最初はちょっと心配したところもありましたが、まったく問題無いどころか、期待以上の設計士さんです。
わたし以上に嫁さんは設計士Tさんのことをべた褒めで、毎回、打ち合わせは良い感じで進んでいます。

なお、打ち合わせは設計士Tさんの主導で進めていますが、隣に座っている営業Yさんは存在感がすごく薄いですw
ときどき発言しますが、完全に設計士さん任せでスイッチがオフになっちゃってる感じです。
それだけ設計士さんを信頼してるってことなんでしょうけど、契約前はあれだけデキる営業さんに見えたんですが・・あれれ?

チョット キヲ ヌキスギジャナイ?

まぁ今は設計士さんのターンだから、着手承諾まで終わったら、また営業Yさんのターンになるのかもしれないですね。

次回(4回目)の打ち合わせ

クロスと電気関係の打ち合わせをするそうです。

わたしはもともとクロスに関心がないことと、デザイン的なセンスがないことがわかっているので、クロス選びは嫁さんに一任して、わたしはノータッチです。
クロスなんて1つ選んで全部屋、同じでいいんじゃない?と思っていたりもします(嫁さんに怒られるので言いませんが)

サンプルをたくさん借りてきました。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

家づくり

Posted by fu