基礎工事が進行中です
2月下旬の上棟に向けて、基礎工事が進んでいます。
先日、現地を見に行ったとき、ちょうど基礎工事の業者さんが作業していました。
1階の間取りがなんとなくわかるようになってきました。
家づくりが進んでくると、現地を見に行くのが楽しくなりますね。
では、ここまで撮りためた写真で工事の状況を紹介します。
着工5日目の様子。
地盤改良工事(ソイルセメント)の工事は1日で完了していました。
土がやや盛り上がっています。
宅配や運ばれたような荷物が徐々に増えてきました。
着工14日目の様子。
根切りしたようでした。
地盤改良から2週間経過しましたが、まったく変化がなく忘れられたんじゃ・・と心配になったころに変化がありました。
着工15日目の様子。
防湿シートが施工されていました。
着工18日目の様子。
配筋ができあがっていました。
着工22日目の様子。
ベタ基礎のコンクリートが打設されました。
着工25日目の様子。
基礎の立ち上がりにコンクリートが打設されました。
着工28日目の様子。
立ち上がりの枠型が外れて、基礎の形が見えてきました。
着工33日目の様子。
前日に給排水工事をやってました。
配管のところに一条工務店の文字が入っていました。