外構で多肉コーナーを作りました!

わたしが見た一条ブロガーさんを参考にして、嫁さんに多肉コーナーを作ることを提案しました。
わたし自身は植物には一切興味がないので、嫁さんはこの提案に驚いたそうです。

家の設計段階では、多肉コーナーを作ることは考えていませんでした。
なので排水桝などが家の周囲に点在していて、スペースを確保するのが難しかったです。

多肉に限らず、植物を植えたりしたいのであれば、設計段階から設計士さんにその意思を伝えておいたほうがいいです。
そうしたら、おそらく排水桝やエアコンのドレンホース、室外機の位置などを調整してくれるはずです。

外構屋さんに、植物を植えるためにコンクリートをよけてもらう場所を作ってほしいとお願いしました。
狭いですが、このスペースが最大サイズでした。

コンクリートを流し込んだ日の夜です。
この外構屋さんは、事前に打ち合わせした内容がほとんど伝わっておらず、ちゃんとやってくれるか心配だったので、夜に見に行きました。

コンクリートが固まった後です。
土を露出した多肉コーナーのベースが出来上がりました。

レンガと土を近くのホームセンターで買ってきて、嫁さんが多肉コーナーを作りました。
多肉は以前、旧宅のベランダの鉢植えで育てていたもので、仮住まいにも持って行っていました。

これは入居して約半年の2020年12月時点の写真で、ほぼ出来上がっています。

これは先日の様子です。
多肉を増やしてギュウギュウの状態でした。

ネットはノラ猫がいたずらするそうで、設置したとのことです。

日光は必要だけど水はあまり必要ない、という多肉の特性のため、雨が降っているときはカバーを掛けています。
雨ざらしにして水をあげすぎると、きれいに育たないんだそうです。

狭小地のウチには庭なんてスペースはありませんが、なんとか植物を植える場所を確保できました。

i-smart生活

Posted by fu